FXで取引されている通貨の種類〜基本の通貨ペアは?

FXで取引されている通貨の種類〜基本の通貨ペアは?

通貨ペアって?

FXは2種類の通貨の為替差を利用した投資であるため、どの2通貨の組み合わせを選ぶかを決めるところからまず始まり、そしてその選択が勝敗を決める要素のほとんどを占めていると言っても過言ではありません。
この2種類の通貨の組み合わせのことを「通貨ペア」と呼びます。例えばアメリカドルと日本円との通貨ペアは「米ドル円」や「米ドル/円」といった形で表記されますが、このときに先に表記される通貨(この場合は「米ドル」)が主軸通貨、後に表記されるのが決済通貨です。つまり「米ドル円」とは、「1ドルの交換価値が日本円でいくらになるか」を示すものだと覚えておきましょう。 どの通貨ペアを選ぶことができるかはFX会社によりますが、基本的によく市場で取引されている通貨ペアを以下に紹介します。

英語表記 日本語表記 英語表記 日本語表記
USD/JPY 米ドル/円 NZD/USD ニュージーランドドル/米ドル
EUR/JPY ユーロ/円 TRY/JPY トルコリラ/円
EUR/USD ユーロ/米ドル ZAR/JPY 南アフリカランド/円
GBP/JPY 英ポンド/円 HKD/JPY 香港ドル/円
GBP/USD 英ポンド/米ドル SGD/JPY シンガポールドル/円
AUD/JPY 豪ドル/円 NOK/JPY ノルウェークローネ/円
AUD/USD 豪ドル/米ドル USD/CHF 米ドル/スイスフラン
CAD/JPY カナダドル/円 GBP/CHF 英ポンド/スイスフラン
CHF/JPY スイスフラン/円 EUR/GBP ユーロ/英ポンド
NZD/JPY ニュージーランドドル/円 EUR/CHF ユーロ/スイスフラン

初心者に「ドル円」をおすすめするワケ

さて、実際に取引する通貨ペアを選ぶには、各通貨ペアの関係性や傾向をある程度把握しておき、値動きを予測できる状態になっていることが望ましく、最低でも「米ドル/円」「ユーロ/円」「英ポンド/円」「豪ドル/円」「NZドル/円」「ユーロ/米ドル」あたりについては押さえておきたいところです。

しかし、これからFXを始める新米トレーダーにとってこれはなかなか難しいでしょう。また、実際に始めてみてから勉強になることもたくさんありますので、最初に選ぶべき通貨としては、「米ドル/円」がおすすめです。その理由を以下に挙げます。

  • 値動きが小さいため大きな損益が出にくい
  • 急激に偏った動きが出にくい
  • 値動きが穏やかであるためじっくり戦略を練ることができる

そもそもアメリカと日本の関係も米ドルと円の関係も、日本で暮らす私たちにとってはとても身近なものだと言えます。ニュースを見ていれば毎日東京外国為替市場のドル円の相場が発表されますし、今やトランプ大統領の動向をニュースで目にしない日はありません。為替相場の動きにはその国の動向も大きく関わってきますので、知らない国よりは知っている国のほうが最初は取引しやすいことは言うまでもありませんね。

基本の通貨ペアの特徴

ではここで、基本と言われる通貨ペアをざっとご紹介します。まずは、世界の通貨ペアの取引量ランキングを見てみましょう。

通貨ペア 月間取引量(10億ドル) シェア
ユーロ/米ドル 1.173 23.05%
米ドル/円 902 17.72%
英ポンド/米ドル 470 9.24%
豪ドル/米ドル 266 5.24%
米ドル/カナダドル 218 4.29%

世界の取引量を見てみても「米ドル/円」の通貨ペアは第2位につけており、しかも1位の「ユーロ/米ドル」と並んで突出した取引量となっています。では今度は日本国内での通貨ペアの取引量ランキングです。

通貨ペア 月間取引量(10億ドル) 国内シェア 世界シェア
米ドル/円 902 70.70% 17.72%
豪ドル/円 31 9.16% 0.62%
英ポンド/円 3以下 8.84% 0.06%以下
ユーロ/米ドル 1.173 4.55% 23.05%
ユーロ/円 79 3.54% 1.56%

国内ではさらに「米ドル/円」のシェアが高いのがわかります。では日本国内で人気の高い通貨ペアの特徴を見てみましょう。

①米ドル/円

世界的に見ても日本国内で比較しても、いずれも人気の高いペアである米ドル円は、市場参加者が多いため流動性が高い一方で、統計的信頼性が高いため比較的わかりやすい動きをします。また、ユーロを絡めた他の通貨ペアに比べて予想変動率が小さめであることからも、初心者にもおすすめの通貨ペアです。

②豪ドル/円

米ドル円やユーロ円と比較すると市場参加者は減りますが、スワップが高いことから特にスワップ狙いのトレーダーに人気の高い通貨ペアとなっています。

③英ポンド/円

米ドル円やユーロ円と比べると予想変動率が大きく値が動きやすいため、リスクヘッジをしっかりしておかなければ大損をしてしまう可能性のある通貨ペアです。その分、利益を得やすい通貨ペアであるとも言えます。